top of page

​講座内容

本年度の申し込みは終了しました。

6つのテーマごとに、様々な分野の専門家が講義を行います。お好きなコマだけを選択し受講することも可能です。

(講師の都合により、カリキュラムが変更になる場合がございます、あらかじめご了承ください。)

01

​各地の文化財所有者/

施設の日常管理の実際

申込期間 2021年10月20迄

配信期間 2021年11月1日​~11月30日​

第1期配信分は申込締切ました。

​動画番号

   1

1.歴史資料の保存管理について
​岡村 一幸 先生

​動画番号

   2

2.地域博物館の課題について
​飯能市立博物館 

​動画番号

   3

3.博物館におけるIPM活動
​秋山 純子 先生

02

​収蔵環境の

コンディションチェック

申込期間 2021年10月20迄

配信期間 2021年11月15日​~12月15日​

1.文化財の虫菌害対策
        ~状況/環境に即した段階的プログラム
​川越 和四 先生
2.大気中有毒ガス濃度検査
​及川 規 先生
3.地域文化財の盗難の問題と対策
​宮本 晶朗 先生

​動画番号

   4

​動画番号

   5

​動画番号

   6

第1期配信分は申込締切ました。

03

収蔵品の​​調査​

申込期間 2021年11月15日迄

配信期間 2021年12月1日​~12月31日​

1.調査表の設計とコンディションチェックの実際
​荒木 臣紀 先生
2.デジタル写真撮影の方法
​西川 竜司 先生

​動画番号

   7

​動画番号

   8

第2期配信分は申込締切ました。

04

​日常の取り扱いについて​

申込期間 2021年11月15迄

配信期間 動画番号9~10

     2021年12月1日​~12月31日​

     動画番号11~14

​     2021年12月15日​~1月15

第2期配信分は申込締切ました。

​動画番号

   9

​動画番号

   10

​動画番号

   11

1.一般的な古文書の取り扱いについて
​小笠原 温 先生
2.書籍資料(洋本)
​眞野 節雄 先生
3.染織品の取り扱い
​山崎 真紀子 先生

​動画番号

   12

​動画番号

   13

4.漆工品
​松本 達弥 先生
5.人形・郷土玩具
​桐原 瑛奈 先生

​動画番号

   14

6.洋画の日常管理について
​中右 恵理子 先生

​保存と保管

申込期間 2021年12月15迄

配信期間 2022年1月5日​~2月5日​

05

第3期配信分は申込締切ました。

​動画番号

   15

​動画番号

   16

​動画番号

   17

​動画番号

   18

1.データベース
​熊谷 真理人 先生
2.展示を兼ねた保存箱と、保存を兼ねた展示装置
​米倉 乙世 先生
3.桐の太巻き、保存箱について
​根本 則男 先生
4.臨床保存/中性紙の太巻き、保存箱について
​鈴木 晴彦 先生

06

​保存計画について​

申込期間 2021年12月15迄

配信期間 2022年1月15日​~2月15日​

第3期配信分は申込締切ました。

​動画番号

   19

​動画番号

   20

​動画番号

   21

1.東京国立博物館の保存修復室の取り組み
​野中 昭美 先生
2.中小規模施設における収蔵品の保存と活用
​さいたま市岩槻人形博物館 
3.持続可能な文化財の活用について
​建石 徹 先生
bottom of page