茨城体験学習を更新しました
(2018/11/14)
カリキュラムおよび講師、タイトルは都合により変更となることがあります。
詳細は随時更新します
テキスト
8月23日(木)〜25日(土)
基礎講座 / WS
テキスト
8月23日
AM
PM
建造物と紙
日本の建造物の歴史と紙~障子、ふすまの文化的価値
8月24日
8月25日
基礎講座 / WS
8月23日(木)〜25日(土)
終了しました。
8月23日
AM
「文化財保護制度の歴史」
井上敏(桃山学院大学准教授)
PM
「建造物と紙~文化財建造物修理における金唐紙の復原や修理の実際」
小林裕幸((公財) 文化財建造物保存技術協会)
8月24日
AM
「中国紙・和紙・洋紙の歴史~類似点と相違点~」
宍倉佐敏(女子美術大学非常勤講師)
「宣紙鑑定と繊維分析との出会い」
日野楠雄(大東文化大学・國學院大學非常勤講師)
PM
「紙の高齢化対策-紙の劣化のメカニズムとリサイクル/文化資源としての紙保存技術-」
岡山隆之(東京農工大学大学院教授)
8月25日
AM
PM
「保護紙とその活用方法」
島田要(㈱資料保存器材)
「保存箱の制作実習」
小林尚美(㈱資料保存器材)
「保存箱製作ワークショップ「タトウ箱の作製」
米倉乙世(紙本修復家)
静岡製紙工場見学
9月3日(月)
終了しました。
9月3日
13:00
JR三島駅南口 三島観光案内所集合
13:30
特殊東海製紙 三島工場集合 → 見学
14:30
PAMへ移動 → 見学/レクチャー予定
17:00
解散
高知研修ツアー
11月5日(月)~7日(水)
終了しました。
11月5日
10:30
高知龍馬空港 集合
PM
高知県立紙産業技術センター
施設見学:繊維分析のデモンストレーションなど
11月6日
11月7日
AM
三和製紙株式会社 工場見学
(産業用機能紙やサンモア不織布の製造・開発メーカー)
PM
高知県立紙産業技術センター 研修室
講義:「機能紙について(仮)」
関正純(前高知県立産業技術センター所長)
鹿敷製紙株式会社 工場見学
(国産原料のみ使用の高品質機械抄き和紙メーカー)
AM
尾崎製紙所アンテナショップKaji-House
尾崎製紙所(仁淀川町) 工房見学
(原料栽培から一貫して手掛ける手すき和紙のメーカー)
PM
いの町紙の博物館 施設見学
展示説明および講義:「高知県の紙産業史について」
池典泰(いの町紙の博物館非常勤専門職員)
17:15
高知龍馬空港着予定
茨城楮生産現場
体験学習
2月7日(木)~2月8日(金)
終了しました。
2月7日
2月8日
10:40
JR常陸大子駅 集合
大子那須楮保存会会長齋藤邦彦様宅へ移動
13:00
齋藤様方楮畑にて体験学習
10:00
JR常陸大子駅 集合
袋田滝見学
13:00
国指定無形文化財 西ノ内紙
「紙のさと」
「五介和紙」にて研修
16:30頃
JR常陸大宮駅 解散
※詳細は、募集要項よりダウンロードいただけます