カリキュラム
※カリキュラムは変更になることがあります。
※配信期間中であれば何度でも視聴できます。
Ⅰ 概論
動画番号1 ■ 文化財のレッドリストとは
講師:井上 敏先生
動画番号2 ■ 文化財保存技術と無形文化財
講師:前原 恵美先生
申込期間:2022年9月15日迄 申込は締め切りました
配信期間:2022年10月1日~11月15日
Ⅱ 各論
装 潢
動画番号3 ■ 装潢作品修復で使用する道具・材料について
講師:NPOJCP理事 増田 勝彦
動画番号4 ■ 手漉き和紙の原料コウゾの産地から
講師:齋藤 邦彦先生/大子那須楮保存会
動画番号5 ■ 和紙抄造の「ネリ」原料トロロアオイの栽培・保存研究現場
講師:嶋田 千香先生
動画番号6 ■ 紙漉きの道具 簀・桁の生産現場から
講師:一宮 佳世子先生
申込期間:2022年9月15日迄 申込は締め切りました
配信期間:2022年10月15日~11月30日
漆工品
動画番号7 ■ 漆工作品修復で使用する道具・材料について
講師:松本 達弥先生
動画番号8 ■ 国産漆の生産の現状
講師:辻 徹先生
彫 刻
動画番号9 ■ 彫刻作品修復で使用する道具・材料について
講師:明珍 素也先生
動画番号10 ■ 化学薬品を使わない膠について
講師:山内 章先生
申込期間:2022年10月14日迄 申込は締め切りました
配信期間:2022年11月1日~12月15日
染織品
動画番号11 ■ 染織文化財の修復について
講師:横山 翠先生
動画番号12 ■ 生糸・絹の生産について
講師:志村 明先生
動画番号13 ■ 染織品修復における道具・材料(金糸)について
講師:寺島 大悟先生
講師:
中性紙
動画番号14 ■ 文化財の保護・保存に使われる中性紙について
講師:神谷 修治先生
申込期間:2022年10月14日迄 申込は締め切りました
配信期間:2022年11月15日~12月31日
Ⅲ 総論
動画番号15 ■ 文化財修理における修復材料の選定と見積設計について
講師:根本 則男先生 & JCP事務局
動画番号16 ■ 伝統的材料(炭)生産継承の取り組み
講師:坪内 哲也先生/伝統工芸木炭生産技術保存会
動画番号17 ■ 公共財としての文化財
講師:馬場 憲一先生
申込期間:2022年11月15日迄 申込は締め切りました
配信期間:2022年12月1日~1月15日
全体スケジュール表