top of page

​カリキュラム

講義について​

各講義は約1時間です。
・配信期間は1ヶ月半です。
お申込みいただいた講義は期間内に何回でもご視聴いただけます。
・受講は1講義からでも受け
付けております。※団体でお申し込みの場合は全講義受講のみとなります。
​・講義タイトルは変更となることがあります。最新情報をご確認ください。

​・講義はすべて日本語のみとなります。

​Ⅰ.“戦争と文化財”概論​

動画番号1​ 申し込み締め切りました

武力紛争と文化財保護条約の歴史」

    井上 敏 先生(桃山学院大学経営学部 教授)

   申込締切:2023/9/15(金)

​   配信期間:2023/10/1(日)~11/15(水)

動画番号2 申し込み締め切りました

「文化財哲学と文化財修復倫理

    石井 美恵 先生(佐賀大学芸術地域デザイン学部 教授)

   申込締切:2023/9/15(金)

​   配信期間:2023/10/1(日)~11/15(水)

Ⅱ.“戦争と文化財”各論

有形文化財・無形文化財

動画番号3​ 申し込み締め切りました

「戦災陶磁器資料の修復事例」

    北野 珠子 先生(東京藝術大学文化財保存学専攻保存修復工芸研究室 教授)

   申込締切:2023/9/15(金

​   配信期間:2023/10/15(日)~11/30(木)

動画番号4 申し込み締め切りました

「対馬丸記念館 ランドセルの保存と修復

    雨森 久晃 先生(元興寺文化財研究所 研究員)

   申込締切:2023/9/15(金

​   配信期間:2023/10/15(日)~11/30​(木)

動画番号5 申し込み締め切りました

「アウシュヴィッツ=ビルケナウ博物館における収容所遺物の保存修復について

    当麻 さくら 先生(紙・書物の保存修復/兵庫県立美術館保存修復室

   申込切:2023/9/15(金)

​   配信期間:2023/10/15(日)~11/30​(木)

動画番号6 申し込み締め切りました

「戦時下における遺跡・建造物の保護」

    松本 健 先生(国士舘大学イラク古代文化研究所 研究員

   申込締切:2023/9/15(金)

​   配信期間:2023/10/15(日)~11/30​(木)

動画番号7​​ 申し込み締め切りました

「原爆体験をどう残し、どう生かしていくのか : 長崎の継承活動を中心に」

    深谷 直弘 先生(長崎県立大学地域創造学部​公共政策学科教授)

   申込締切:2023/10/16(月)

​   配信期間:2023/11/1(水)~12/15(金)

動画番号​​ 申し込み締め切りました

「東京大空襲・戦災資料センター 平和教育・継承への取り組​について

    小薗 崇明 先生(東京大空襲・戦災資料センター 学芸員/公益財団法人政治経済研究所 研究員

   申込締切:2023/10/16(月)

​   配信期間:2023/11/1(水)~12/15(金)

展示

動画番号9​​ 申し込み締め切りました

「登戸研究所と日本の秘密戦

    山田 朗 先生(明治大学平和教育登戸研究所資料館 館長/明治大学 教授)

   申込締切:2023/10/16(月)

​   配信期間:2023/11/1(水)~12/15(金)

動画番号10​​ 申し込み締め切りました

「立命館大学国際平和ミュージアムの展示-平和博物館の挑戦」

    田鍬 美紀先生(命館大学国際平和ミュージアム)

   申込締切:2023/10/16(月)

​   配信期間:2023/11/15(水)~12/31(日)

政策

動画番号11​ 申し込み締め切りました

「緊急時の文化遺産保護─ブルーシールドの取組み」

    藤岡 麻理子 先生(國學院大学観光まちづくり学部 准教授)

   申込締切:2023/10/16(月)

​   配信期間:2023/11/15(水)~12/31(日)

動画番号12​ 申し込み締め切りました

「文化財ナショナリズムと文化財インターナショナリズ―第2次大戦からウクライナ戦争まで、激甚自然災害も含めてー

   ​益田 兼房 先生立命館大学​立命館グローバル・イノベーション研究機構 客員研究

   申込締切:2023/10/16(月)

​   配信期間:2023/11/15(水)~12/31(日)

動画番号13​​ 申し込み締め切りました

「ODA(一般文化無償資金協力)へ関わる民間企業の事例」

   長谷川 雅啓 先生(株式会社パレット​ 代表取締役

   申込締切:2023/10/16(月)

​   配信期間:2023/11/15(水)~12/31(日)

特別講義

動画番号14​​​ 申し込み締め切りました

「水中文化遺産から見える戦争の記録」

    中西 裕見子 先生(大阪府立狭山池博物館

   申込締切2023/11/15(水)

​   配信期間:2023/12/1金)~2024/1/15(月)

「戦争と文化財ー日本の事態をふり返ってー」

    三輪 嘉六 先生(NPOJCP理事長

   申込締切:受講生の方は全員ご視聴いただけます。

​   配信期間:2023/12/1(金)~2024/1/15(月)

​NPOJCP理事長による追加講義を配信いたします(2023年11月30日更新)

Ⅲ.“戦争と文化財”総論

動画番号15​​​ 申し込み締め切りました

「JICAによる文化財保護事業と国際平和」

    中村 三樹男 先生

(元・大エジプト博物館保存修復センタープロジェクト・大エジプト博物館合同保存修復プロジェクト総括)

   申込締切:2023/11/15(水)

​   配信期間:2023/12/1金)~2024/1/15(月)

動画番号16​​​ 申し込み締め切りました

「戦時下および戦後復興における文化遺産~ 西アジア世界を中心に ~」

    岡田 保良 先生(国士舘大学イラク古代文化研究所 研究員/文化遺産国際協力コンソーシアム副会長/日本  

 イコモス国内委員会代表理事)

​ ※講師変更がありました。受講者の皆様には別途メールでお知らせします。

   申込締切:2023/11/15(水)

​   配信期間:2023/12/1(金)~2024/1/15(月)

動画番号17​​​ 申し込み締め切りました

「総合討議 国際社会と文化財」

    司会:西浦 忠輝 先生 ( NPOJCP副理事長国士舘大学イラク古代文化研究所 研究員

 討議参加者(五十音順)

    瀧本 めぐみ 先生(JICA長期派遣専門家)、中村 三樹男 先生、藤岡 麻理子 先生、松本 健 先生

   申込締切2023/11/15(水)

​   配信期間:2023/12/1(金)~2024/1/15(月)

​配信スケジュールのダウンロード

bottom of page